
こんにちは、右京区山ノ内の
                                            村井歯科医院です!
入れ歯を使っている方で気になるのが口臭ではないでしょうか。
                                            口臭というのは病気ではないものの、入れ歯の口臭が気になり人前に出るのをためらってしまったり、口を開けるのをためらってしまうのは生活を送る上で非常に困る問題の一つです。
                                            このような問題を解決してくれるのが自費の補綴物です。
                                            保険の補綴物とは異なり、細菌が付着しにくい自費の補綴物について皆さんにご紹介いたします。
自費の補綴物というのは通常の保険の補綴物と異なり、非常に多くの金属や樹脂を利用して作ることができます。
                                            保険の入れ歯ではプラスチックの入れ歯が主流で、金属は一部に使われているのみなのですが、このプラスチックには目に見えない小さい傷がつきやすいので、この部分に小さな細菌が入り込みます。
                                            長く使った入れ歯に匂いがこびりついてしまうのはどうしてもなかなか避けられないのです。
金属は小さい傷ができにくく、表面に細菌が付着しにくいという性質があります。
                                            このような材料の差があるために金属を多用した自費診療で作った入れ歯は細菌が着きにくく匂いなどの問題が起こらないのです。
入れ歯の匂いや汚れで困っている時には一度歯医者に相談をしてみましょう。
                                            適切な入れ歯の調整で匂いも軽減できるので、お困りの場合にはすぐに相談をしてください。




〒615-0071 京都府京都市右京区山ノ内西裏町15-2
TEL075-311-5811
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ☓ | 
| 14:30〜18:00 | ● | ● | X | 
                                            ● | ● | ☓ | ☓ | 
休診日: 水土曜午後・日曜・祝祭日
                                    【当院に初めて来院される方は18時までの受付となります】
                                    ※初診時には、現状の診査等をすべて行います。
                                    おおよそ3.500円(3割負担の場合)となります。
                                    保険証、お薬手帳(または服用薬の説明書類等)をご提示願います。
2018年03月23日
カテゴリー未分類