
こんにちは!右京区山ノ内の村井歯科医院です!!
歯周病という病気を経験された方の悩みの中に、独力ではどうしても状態が悪化してしまうという悩みがあります。
                                            歯周病は歯茎の炎症が起こる疾患で、歯を失ってしまう事により全身にも様々な悪影響を与えたり、もちろん残りの歯にも悪影響を与えてしまい歯をさらに失う原因になってしまいます。
                                            歯周病とホームケアの関係をしっかりと熟知し、適切な治療を受けるようにしましょう。
歯周病の主な症状は歯茎が赤く腫れる炎症で、わずかな刺激で歯茎が痛んだり、歯茎から膿が出てきたりします。
                                            歯周病は痛みが出たり引いたりを繰り返す疾患で、腫れがひどくなった時にはしっかりと治療を受ける必要があります。
                                            痛み止めの利用を通じて生活の質の低下を解消したり、歯茎の内部の汚れを除去して炎症抑えることが必要です。
慢性炎症ではなく、急性炎症と言う痛みが強く出てくる炎症が突発的に出てることがあります。このような病態になってしまうと、歯茎が腫れてしまい歯磨きも十分にできなくなるので、独力で治療をするのが難しくなります。
                                            一度状態が悪くなってしまったお口というのは簡単に改善する事ができません。歯石の除去だけでなく、歯茎の間の汚れの除去と歯茎と骨の状態をしっかりと改善しなければ綺麗に汚れを落とす事ができません。
                                            歯周病になったら痛みなどの不快症状も伴うので、必ず歯医者で治療を受けるようにしましょう。




〒615-0071 京都府京都市右京区山ノ内西裏町15-2
TEL075-311-5811
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ☓ | 
| 14:30〜18:00 | ● | ● | X | 
                                            ● | ● | ☓ | ☓ | 
休診日: 水土曜午後・日曜・祝祭日
                                    【当院に初めて来院される方は18時までの受付となります】
                                    ※初診時には、現状の診査等をすべて行います。
                                    おおよそ3.500円(3割負担の場合)となります。
                                    保険証、お薬手帳(または服用薬の説明書類等)をご提示願います。
2018年10月07日
カテゴリー未分類