
こんにちは!右京区山ノ内の村井歯科医院です!!
歯ブラシを使っているとやがて歯ブラシが古くなってしまい毛先がひどく広がってしまったという経験はないでしょうか。
                                                歯ブラシの交換のタイミングは意識をしていないと結構忘れてしまうもので、悪くなった歯ブラシでもまあいいかと使い続けてしまうのは誰でも経験するものだと思います。
                                                実は歯ブラシの状態はお口の健康を保つ上で欠かすことができない重要な要素と考えられていて、定期的に歯ブラシを交換することで汚れを効率よく落としてお口を健康に保つ事ができます。歯ブラシの交換頻度と目安についてみなさんに詳しくご紹介いたします。
歯ブラシの交換を考えるときにみなさんに注目してもらいたいのが毛先の状態です。
                                                歯ブラシの毛先を見たら毛が広がってしまい、毛先が折れ曲がっているものがある時には歯ブラシがもう寿命を迎えてしまっている一つの目安です。
                                                このような状態の歯ブラシでは十分に汚れを落とせないので、今までと同じ時間だけ歯ブラシを使って歯を磨いても綺麗に汚れが落とせず、しっかり磨けたと思っていたのに汚れが非常に多く残っているという事があるので注意が必要です。
歯ブラシの毛先の弾力は非常に重要な要素で、古くなると十分な弾力を保持することができなくなってしまい、汚れを完全に落とす事ができません。
                                                歯の表面にくっついている汚れというのは非常に強い粘着力がある上に、この中には様々な微生物が住み着いているので、しっかりと汚れを落とすことは非常に重要だと言われています。
                                                歯ブラシを適切に使っているのであればだいたい1〜2ヶ月程度で歯ブラシの毛が開いてしまうはずです。
                                                よくみると買った当初よりも毛先が開いているという場合にはすぐに歯ブラシを交換してみましょう。




〒615-0071 京都府京都市右京区山ノ内西裏町15-2
TEL075-311-5811
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ☓ | 
| 14:30〜18:00 | ● | ● | X | ● | ● | ☓ | ☓ | 
休診日: 水土曜午後・日曜・祝祭日
                                    【当院に初めて来院される方は18時までの受付となります】
                                    ※初診時には、現状の診査等をすべて行います。
                                    おおよそ3.500円(3割負担の場合)となります。
                                    保険証、お薬手帳(または服用薬の説明書類等)をご提示願います。
2018年11月04日
カテゴリー未分類